歯ぐきから血が出る
歯がグラグラする
-歯周病治療-

PERIODONTAL DISEASE TREATMENT

とても身近な歯周病の
あまり知られていない
健康被害とは

歯周病は、お口の中にいる歯周病を引き起こす細菌による感染症です。初期の歯周病は自覚症状がないので実感がないかもしれませんが、日本人の8割が歯周病、あるいは歯周病予備軍とも言われているとても身近な病気です。
このとても身近な歯周病は、歯周組織(歯の周りの組織)を破壊して歯を失う原因になるほか、歯周病菌が血管から全身に回ることで、循環器系の病気(狭心症、脳梗塞、動脈硬化など)を引き起こすことがわかってきており、アルツハイマー型認知症、メタボリックシンドローム、誤嚥性肺炎、糖尿病を悪化させるとも考えられています。

当院の歯周病治療

基本治療はプラークコントロール

歯周病が細菌による感染症ということは前述の通りですが、この歯周病菌はお口の中の細菌の塊である歯垢(プラーク)の中で増殖しています。つまりはこのプラークをきれい清掃して管理(コントロール)することが最も基本的な歯周病治療ということです。

患者さまご自身による歯ブラシやデンタルフロスなどによるセルフケアと、磨き残した歯垢が石灰化して専用の器具でないと落とせなくなった歯石を、歯科医院で行うプロケアによって取り除き、歯周病菌を増やさないようにします。

担当衛生士による継続的な健康管理

プラークコントロールが適切に行えていても、お口の中から歯周病菌が完全にいなくなることは現実的ではないため、長期的な視点で歯周病を管理していくことが大切です。

当院の歯周病治療および定期管理は、患者さまごとに担当の歯科衛生士が行います。
専任の担当者がつくことによって、お口の状態をスムーズに経過観察することができ、変化にいち早く対応することができます。また、患者さまのセルフケアを評価して、適切なアドバイスが行えることもメリットです。

重症患者さまのための
歯周病治療

歯周外科治療

歯周病が悪化すると、歯周ポケット(歯と歯ぐきの間にできる溝)が深くなると、歯ぐきを開いて歯垢(プラーク)や歯石を除去する歯周外科治療が必要になります。

当院は、あごの骨や歯の根の状態を立体的に観察できるCTを完備しており、外科手術ができる環境があるため、重症の歯周病患者さまでも治療が行えます。他の医院では治療が難しいと診断された方も改善できる可能性がありますので、まずはご相談ください。

歯周組織の再生治療

一般的に歯周病が悪化して歯槽骨が溶けて(骨吸収)しまうと、歯を抜かなければならなくなりますが、当院では歯周組織(歯の周りの組織)を再生する治療を行っています。エムドゲインやリグロスという歯周組織を誘導再生する薬剤を用いた治療や、歯周組織が再生するスペースを作って再生を促すGTR法という治療が行えます。

抜歯と診断された方は当院までご相談ください。

当院は予防歯科に力を入れて取り組んでいます

お口を永く健康に保つために、定期検診を受けていただくことをお勧めします。詳しくは当院の予防歯科をご覧ください。

診療予約について

RESERVE

患者さまをお待たせしないために予約制とさせていただいております。お電話もしくは予約フォームから予約をお取りください。
急患は随時対応いたしますのでお電話にてご相談ください。

 日祝
9:00-13:00
14:30-18:00
休診日:火 / 木曜日

〒183-0035
東京都府中市四谷5-23-12 コーナン府中四谷店内